通常、ドナー精子を使用した不妊治療は、医師や医療従事者とさまざまな治療の選択肢について話し合うことから始まります。多くの場合、その次のステップで、今後生まれてくる子どものドナーとなる方を選択します。
ドナーを決定するうえで、多くの検討すべきポイントがあります。検討プロセスを円滑に進めていただけるよう、セルフチェック用の質問をいくつか掲載しています。
今後生まれてくるお子さんが、ドナーに連絡を取れるようにしますか?
精子ドナーを選ぶにあたり最初に考慮すべきことのひとつは、お子様がドナーの身元を特定できる情報をクリオスから受け取れるようにするかどうかです。
身元非開示ドナーをお選びになった場合、お客様及びお子様は、クリオスのウェブサイト上のドナープロフィールに掲載されている情報以外のことを知ることができません。身元開示ドナーをお選びになった場合、お子様が18才になった時、ドナーを特定できる情報を受け取ることができます。お子さまがクリオスに連絡してこの情報を受け取り、ドナーへの連絡を試みることができます。ドナーを特定できる情報とは、ドナーの氏名、クリオスへの登録住所、生年月日です。
身元非開示ドナーか身元開示ドナーかという選択は大変個人的なことであり、大変複雑なことでもあります。さまざまな理由による選択が行われることでしょう。選択の前に、ドナーの身元開示についてこちらで詳細をお読みいただくことをお勧めします。
ドナーについてどの程度知りたいですか?
ドナーについてできるだけ多くのことが知りたいのか、それとも基本的な情報のみを希望するのか?この希望に応じて、詳細プロフィールと基本プロフィールのいずれかを選択します。詳細プロフィールには、赤ちゃんの頃の写真やドナーの声の音声クリップなど、多くの個人情報が含まれます。精子ドナーの基本プロフィールでは、人種、身体的な特徴、職業/教育の情報など、必要最小限の情報が提供されます。
ドナーの提供精子を独占的に受け取りたいですか?
他の家族の子どものドナーになっていない人を希望する場合は、独占権の付いたドナーをお選びください。ドナー独占権がある場合、当該ドナーの提供精子により子どもをもうけることができるのはお客様とパートナーだけとなります。
ドナーの独占権についてはこちらを参照してください。
ご注文前のさらなるアドバイス
- 最終的に必要となる精子ドナーは一人だけですが、ドナー検索で3~5人まで絞り込み、ハート型のアイコンをクリックし、「お気に入り」の印をつけておくとよいでしょう。
- オンラインでのご注文の準備ができましたら、ストローを余分に取り置きしておくかどうかご検討ください。ストローの取り置きは、不妊治療を受けている期間に渡り、また将来兄弟をつくることにした場合などのために、同一ドナーの精子を十分に確保しておくために行います。取り置きについては、こちらを参照してください。
- また、お客様が治療を行う国の法規制をご確認ください。国によっては、特定のタイプ(身元非開示または身元開示)のドナーのみ利用を許可している場合があります。
精子ドナーの選び方に関するさらなるインスピレーション
どのようにしてドナーを選ぶかのインスピレーションが必要でしたら、当社の 精子ドナーの選び方の手引き 、あるいは家族をつくる夢を叶えた WhitneyとMeganの助言 をお読みになることをお勧めします。選択的シングルマザー Mel Johnsonと当社のクリニックアカウントマネージャーMilagros Rueteが行う、ドナー精子の選び方についてのウェビナーをご覧になることもできます。