個人のお客様ブログドナー精子について知っておきたい10のこと
ドナー精子

ドナー精子について知っておきたい10のこと

ドナー精子に関する事実

精子バンクがドナー精子をどのように保管しているのか、疑問に思ったことはありませんか?また、「洗浄済み」精子とはどのような意味なのでしょうか?このページでは、ドナー精子に関する10の興味深い事実についてご紹介します。

1. ドナー精子はどのように保管されていますか?

クリオスでは、精子をマイナス196度の液体窒素の入った安全なタンクに保管しています。家庭用の冷凍庫で保存できないかとお問い合わせいただくことがありますが、通常の冷凍庫の温度はマイナス18度ですので、残念ながら精子細胞が生存できる温度ではありません。

2. どのような人がドナー精子を利用するのですか?

赤ちゃんを授かるという夢を叶えるためにドナーを利用する方には、大きく分けて3つのグループがあります。不妊に悩む異性カップル、レズビアン・カップル、そしてパートナーなしで家族をつくることを決意した独身女性(選択的シングルマザー)です。選択的シングルマザーは増加傾向にあります。

3. 洗浄済み精子(IUI用)と未洗浄精子(ICI用)の違いは何ですか?

「洗浄済み精子」とは、ラボにて洗浄・調整された精子を指します。精子は、臨床検査技師により体液が除去され、凍結保護剤が加えられた後に、プラスチック製のバイアルに入れて凍結されます。洗浄済み精子は、IUI(人工授精)用精子とも呼ばれます。これは、精子がそのまま人工授精に使用できる状態であることを意味します。

「未洗浄精子」は、男性の射精液に含まれる自然な液体がすべて含まれている状態の精子です。凍結に耐えうる状態にするため、凍結保護剤のみを加えた状態で凍結されます。

4. 身元非開示ドナーと身元開示ドナーの違いは何ですか?

精子ドナーは、身元非開示と身元開示のどちらかを選択することができます。身元非開示ドナーであれば、精子ドナーの身元は誰にも開示されません。

身元開示ドナーであれば、その提供精子によって生まれたお子さんが18歳になったときに希望すれば、精子ドナーの名前、最終登録住所、生年月日を知る機会が与えられます。

5. 妊娠に必要な精子の量はどのくらいですか?

患者様が受けようとしている治療の種類や、通院する不妊治療クリニックが推奨する治療方法によって状況が異なるため、一概に答えることはできません。人工授精の場合、クリオスではMOT10(またはそれ以上)の精子ストローを1回につき1本使用することを推奨しています。MOT10の精子ストローには、精液1ミリリットルあたり前進運動精子が1,000万個含まれています(クリオスの精子ストローは1本あたり0.5ミリリットルの精液を含むため、1本のMOT10ストローには500万個の前進運動精子が含まれています)。最終的に、卵子と受精するために必要な精子はたった1つだけです。 

ドナー精子はマイナス196度の液体窒素の入ったタンクの中で保管されています。

6. どんな人がドナーとして登録できますか?

民族、人種に関わりなく精子ドナーになることができます。しかし、ドナーになるためには心身ともに健康であることが条件であり、広範なスクリーニング検査に合格した方のみがクリオスのドナーとして登録されます。精子の質が極めて良いことも需要です。遺伝性の重篤な精神疾患や身体疾患の家族歴がある方は、精子ドナーになることができません。

7. 精子ドナーの年齢制限はありますか?

クリオスでは、ドナーの年齢は18歳から45歳までに限定しています。45歳を過ぎると男性の精子の質は低下し始めるため、ドナーには年齢制限を設けています。ただし、一概に45歳を過ぎるとすべての男性の精子の質が悪くなるというわけではありません。

8. 精子ドナーにはどのくらいの報酬が支払われているのですか?

精子ドナーには、提供の機会毎にその拘束時間と交通費に対する補償が支払われます。金額は1回の提供につき約50ユーロ(約6,500円)です。

9. 精子ドナーの写真を見ることはできますか?

クリオスの精子ドナーの多くは、子どもの頃の写真を公開しています。ごく一部のドナーは、現在の写真をプロフィールに添付しています。ドナーの幼少期の写真は無料で閲覧可能です。一部のドナーの現在の写真の閲覧を希望される方は、クリオスの 「ドナー検索 」で閲覧権をご購入いただくことで閲覧できるようになります。’

10. 精子ドナーに親権はありますか?

自分の提供精子から生まれたドナーチルドレンに対して、ドナーが親権を持つことはありません。従って、クリオスのドナーがドナーチルドレンの法的な父親とみなされることはありません。