選択的シングルマザー

    ひとりで子どもを持ちたいとお考えですか?

    クリオスでドナーを探す女性の半数以上が「選択的シングルマザー」です。このページでは、ドナー精子を利用してシングルマザーになるという選択についてご紹介します。


      近年、精子ドナーを利用してシングルマザーになることを選択する女性が増えています。クリオスでドナー精子をご注文いただいた女性の約50%が、シングルマザーになることを計画されています。このように自分一人で子どもを持つことを選んだ女性を「選択的シングルマザー」といいます。パートナーを持つことを望んでいるか否かにかかわらず、ひとり親として子どもを産み、育てる選択です。つまりこうした女性にとってシングルマザーになることは積極的な選択なのです。

        

      ドナーの助けにより生まれた娘を抱く選択的シングルマザー

      選択的シングルマザーになる理由

      女性がシングルマザーになることを選ぶ理由は様々です。一緒に子どもを持ちたいと思えるパートナーと出会えなかった、シングルであることに自信と幸せを感じながらも子どもを持つことを望んでいる、あるいは、子育てや教育の責任を自分一人で負うことを望む方もいます。

       

      今がシングルマザーになることを考えるべきタイミングなのか、そもそもシングルマザーが正しい選択なのかは、年齢、健康状態、今後の夢など、さまざまな要因によって異なります。パートナーと子どもを持つことを目指している場合は、シングルマザーになることは最終手段と考える方もいるでしょう。当然ながら、多くの女性が長い期間考え抜いた末にシングルマザーになる決断をしています。しかし、決断をあまりにも先延ばしにしすぎると、一人で子どもを持つのか、子どもを諦めるかの二者択一を迫られる時期がくるかもしれません。女性の生殖能力は30代で著しく低下するため、あまり長く待つと妊娠の可能性が低くなります。子宮内膜症や多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)など健康上の問題によって妊娠の可能性が低い場合や、不妊治療が必要な場合は、そのことも考慮に入れる必要があります。つまり、子どもを産むかどうかの決断は、それほど長くは先延ばしにできないのです。

      ドナー精子を使って選択的シングルマザーになる

      独身女性が子どもを持つには、いくつかの方法があります。そのなかで精子ドナーの利用を選択する人が増えているのには理由があります。クリオスのような精子バンクのドナーは、感染症や遺伝性疾患の有無を徹底的に検査されているため、ドナー精子を利用することは安全な選択肢となります。また、自分の体内で遺伝的に繋がりのある赤ちゃんを育て、出産することができます。クリオスの精子ドナーを利用することで全親権は母親に帰属するため、親権をめぐる問題に悩まされずにすむのです。

      以下で、精子ドナーの助けを借りてシングルマザーになる方法について詳しくご説明します。これをお読みいただけば、大まかな流れがお分かりになるでしょう。

      シングルマザーになるための最初のステップ

      自分一人で子どもを持とうと決断したら、まずは治療を行ってくれる不妊治療クリニックや専門医を探しましょう。不妊治療を行うクリニックはたくさんあるので、最初は森に迷い込んだような不安な気持ちになるかもしれません。もし、クリニック探しにサポートが必要であれば、クリオスのカスタマーケアチームが喜んでお手伝いさせていただきます。当社の幅広いネットワークで、日本国内のドナー精子を使用した不妊治療を行うクリニックもご紹介可能です。

      治療計画をたてる

      ドナー精子は様々な種類の不妊治療に使用することができます。どの治療法が最適かは、担当医師や不妊治療クリニックが判断してくれるでしょう。最初のステップとして行われることが多いのが、ドナー精子による人工授精で、IUIとも呼ばれます。これは排卵時に女性の子宮にドナーの精子を注入するという、比較的単純な治療になります。数分で終了し、通常は痛みもありませんが、正確な排卵時期に受精させるため、場合によってはホルモン治療を併用しながらある程度計画をたてて行う必要があります。他には、卵巣から卵子を採取し、ペトリ皿の中で受精させてから受精卵を子宮に戻す体外受精(IVF)もあります。

      ドナー精子による妊娠について、詳しくはこちらをご覧ください。

      精子ドナーを決定する

      治療を受けるクリニックと治療法が決まったら、次は精子ドナーを決定することになります。選択的シングルマザーの多くが自分と似た外見や性格を持つドナーを選びます。なかには、実際に付き合ったり、友達になったりできそうなドナーを探す人もいますし、まったく違う理由でドナーを選ぶ人もいます。ドナーを選択する際には、自分だけで決断したいのか、それとも友人や家族を巻き込んで自分の考えや選択について相談するか、検討するのもよいでしょう。ただし、最終的に決めるのはあなたご自身であり、あなたが納得できる決断であることが大切です。

      ドナーの選び方についてはこちらをご覧ください。

      将来の弟妹のための準備

      子どもを複数人持つことを希望されるなら、最初のお子さまの妊娠が分かった時点で、すぐに将来の弟妹のためにドナー精子をお取り置きされることをお勧めします。のちに利用される目的でドナー精子のお取り置きをすることで、将来の治療でも同じ精子ドナーを利用することができ、お子さま同士が遺伝的につながりのある兄弟姉妹となります。また、もう一度ドナーを選び直す必要がないので、手間と時間を省くことができます。

      ドナーの助けにより妊娠したことをお子さまにどう伝えるか

      選択的シングルマザーとして子どもを持たれると、ある時点で、お子さまは自分たちとは違う家族の形があること、父親がいる子どももいることに気づくでしょう。ドナーの助けにより生まれたことを子どもに説明する(真実告知の)方法はさまざまですが、一般的には、お子さまが小さいうちから率直に話すことをお勧めします。

      ドナーの助けにより生まれたことをお子さまにどのように伝えるかについて、さらに詳しいアドバイスも併せてご覧ください。

      選択的シングルマザー家庭の母子関係

      シングルマザーで子どもを育てることを考えるとき、多くの女性が子どもの幸せについて気がかりになります。自分の子どもは片親で十分だろうか?成人するまで必要なものをなんでも用意できるだろうか?以下のビデオで、ケンブリッジ大学家族研究センターの Susan Golombok教授へのインタビューをご覧いただけます。Golombok教授は、選択的シングルマザーの家庭について研究しており、このビデオでいくつかの参考になる研究結果を紹介しています。

      シングルマザーになる前に考えるべきこと

      親になることは素晴らしいことですが、同時に大変なことでもあります。それをお一人でこなすとなれば、なおさら大変です。ですから、この素晴らしい旅に一歩を踏み出す前に、慎重に検討されることをお勧めします。ここでは、選択的シングルマザーになる前に考慮すべき重要な事柄をいくつか挙げています。

      • 1.シングルマザーになることはあなたにとって最善策ですか?
        もしできることなら一緒に子どもを産み、育てるパートナーを見つけたいと思っているのであれば、その夢をあきらめる覚悟があるかどうか、慎重に検討すべきです。シングルマザーになることで、あなたにぴったりのパートナーや結婚相手を見つけることをあきらめる必要はありませんが、お子さまの親はあなた一人になります。将来パートナーに出会えたとしても、一緒に子どもを持つことを決めたわけではないので、その人が育児に関わってくれるとは限りません。しかし、もしあなたの身体的なタイムリミットが迫っているなら(女性の生殖能力は35歳を過ぎると急激に低下します)、「一人で赤ちゃんを育てること」と「まったく赤ちゃんを持たないこと」のリスクの、どちらがよいかを考えてみる価値はあるでしょう。

      • 2. 周りの人の反応
        あなたの周囲にいるほとんどの人は、母親になるための心躍るような旅を応援してくれることでしょう。しかし、なかにはあなたの選択を疑問視する人もいるかもしれません。そういう人はおそらく、こんにち見られる多様な家族の形を知らないのです。いまだに家族とは父母と子どもたちで構成されるべきものだと考えている人もいますから、好奇心旺盛な人たちからの質問にどう対応するかを事前に考えておいた方がいいかもしれません。ご自分の選択をどうやって周囲に説明するかをあらかじめ考えておくことは有用です。あなたの人生はあなたのものであり、自分にとって何が正しいかはあなただけが知っていることを忘れないでください。

      • 3. 経済的な問題
        選択的シングルマザーになると、自分の経済力のみでご自身とお子さまを養うことになります。これは、人によっては大変なことかもしれません。お金のことで常々悩まされないように、予算を決めて毎月お金を貯めておくと、予期せぬ出来事や出費に備えることができるでしょう。また、ベビー用品や洋服などは中古品を購入したり、他人からの贈り物や手助けを受けることへの抵抗感をなくすことでも、得るものが多いはずです。

      • 4. 家族や友人のサポートを求める
        選択的シングルマザーの場合、子どもに対する責任を一人で負うことになりますが、だからといって一人で抱え込んだり、何でもかんでも自分一人でやらなければならないわけではありません。逆に、あなたの選択を応援し、サポートしてくれる人が周りにいることは財産にもなりえます。早い段階から、手伝ってほしいと思う友人や家族に声をかけ、手助けしてもらえるか相談することをお勧めします。実務的な支援を申し出てくれる人もいるかもしれませんし、精神面でサポートとして、あなたを支えてくれる人もいるでしょう。また、ご両親、兄弟姉妹、親しい友人などのなかから、ドナー選び、保育園や学校の選択といった大きな決断をする際に、安心して相談できる人を見つけておくこともよいでしょう。

      アンケートによると、クリオスのドナー精子を使用した独身女性の50%が、シングルマザーとしてうまくやっていくためには、サポート体制が整っていることが重要だと考えています。こちらのブログの記事で、選択的シングルマザーにまつわる7つの事実について詳しくご紹介しています。

      これから選択的シングルマザーになる人への5つのアドバイス

      • ほかの人にも子育てに加わってもらって、サポート体制を整える
      • 自分一人ですべてを完璧にこなせるわけではないことを受け入れる
      • 出産前にできる限りの準備をしておく
      • 自分らしく過ごす時間を持つ (その間は赤ちゃんを誰かに見てもらう)
      • 他のシングルマザーから学ぶ

       

       

       

      シングルマザーのための参考資料

      シングルマザーになることを検討している、またはその途上にある方は、一人でやっていくことを決断した他の女性たちの個人体験談を読むと、役に立つかもしれません。クリオスのブログでは、38歳で選択的シングルマザーになったMarijeの記事をはじめ、多くの選択的シングルマザーの話をご紹介しています。また、選択的シングルマザーのための書籍リストもご覧ください。

      FacebookのグループFamily Dreams(ファミリー・ドリームズ)では、ドナー精子の助けにより母親になろうとしている女性やすでにお子さまを授かった女性とつながることができますので、ぜひご参加ください。Facebookには他にもシングルマザーが作ったコミュニティがたくさんあります。

      これから選択的シングルマザーになる人へ サポートと個人向けアドバイス

      精子ドナーの助けによりシングルマザーになる方法についてご質問がある場合や、アドバイスが必要な場合は、当社にご連絡いただくか、カスタマーケアチームへの無料通話をご予約ください。私たちは、あらゆる段階でサポートさせていただきます。

       

      選択的シングルマザーに関するよくある質問