クリオスのドナーを利用して患者様が妊娠した場合、妊娠をご報告いただけますようお願いします。
お客様のアカウントから妊娠報告を行う
クリオスのウェブサイトの医療従事者アカウントにログインしていただくと、患者様の妊娠についてご登録いただけます。
患者さんがご自身で精子ストローを注文した場合、患者さんご本人のアカウントから妊娠を報告していただく必要があります。
妊娠の報告方法につきご不明な点がございましたら、ご遠慮なくクリニックカスタマーケアチームへご連絡ください。手順に沿ってご説明いたします。
なぜ妊娠を報告する必要があるのか
多くの国では、ドナー1人あたりの妊娠の数に制限があります。これを妊娠可能枠と呼びます。国ごとに定められた妊娠可能枠の上限数を超えないようにするため、クリオスに妊娠を報告していただくことが重要となります。
クリオスでは、妊娠可能枠の予約を通じて、国の上限数を超えないよう管理しています。お客様が治療を受ける国で妊娠可能枠の予約が義務付けられている場合には、クリオスでドナー精子をご購入いただく際に、自動的に妊娠可能枠を1枠購入していただくことになります。もし複数の妊娠可能枠が必要であれば、クリオスのアカウントにログイン後、「妊娠可能枠の状況」のページで同じドナーの妊娠可能枠を追加購入することもできます。
クリオスの精子ドナーの助けを借りて妊娠されたお客様(あるいはお客様の患者様)から妊娠の報告があった場合、お客様の妊娠は当該ドナーによる妊娠として集計され、枠が永久的に確保されます。
もし、当該ドナーの提供精子により妊娠に至らず、将来の治療のために保管しているストローや胚もない場合、購入日から3年以内のキャンセルであれば、妊娠可能枠のご予約にかかった全額を返金させていただきます。クリオスのアカウントにログイン後、「妊娠可能枠の状況」のページでキャンセル手続きが可能です。